
BLOG ブログ
ブログ
スタッフブログ
- 2019/11/23
 - アキュースコープの勉強
 
こんばんわ!
                                    越谷市せんげん台の平山整骨院です。
                                    
                                    21日の木曜日の午後から四国の徳島県に22日、23日と勉強しにきました。
                                    カリスマの先生です!
                                    アキュースコープやイオノソンを使い、痛みを軽減させる治療法について勉強してきました。
                                    

今回、とてもお世話になっている先輩の接骨院にて学ばせていただきました。
                                    トップアスリートや県内、県外から学生や痛みのある患者さんが足を運んでいます。
                                    施術の方法もすごいのですが、先生の人間性から学ぶことができました。
                                    感謝以外言葉がないです。
                                    今回はアキュースコープやイオノソンエビデント以外の、超音波エコーについても詳しくお話を聞くことができました。
                                    肩の棘上筋の当て方を練習させていただきました。
                                    
下の画像は足の親指の損傷です。
                                    
超音波エコーがあると治療の方針や、患者さんへの説明もより明確になるのでいずれ導入したい。。
                                    ほしくなりました!
                                    骨折や大きいケガでもアキュースコープでは早期復帰が見込めます。
                                    当院でもアキュースコープの治療を行っております。
                                    試合が近くケガをしてしまった。
                                    骨折や捻挫をしてしまったが大会が近い。
                                    ぎっくり腰をしてしまったが早く治したい。
                                    レントゲンでは骨折ではないと言われたが痛みがなかなか引かない。
                                    この他にも早くケガを治したい、整骨院に通う回数を少なくしたいという方、
                                    アキュースコープについて気になる方、治療の予約などはご相談ください。
                                関連記事
- 
                                        

- 身体の豆知識
 - 微弱電流って何者??
 
 - 
                                        

- 身体の豆知識
 - 筋肉に電気を流すと!!(超音波エコーにて!)
 
 - 
                                        

- 身体の豆知識
 - 体の自然回復力をあげることができる??
 
 
- カテゴリー
 
- アーカイブ
 - 
                                            
 
